SSブログ

ハワイアンキルト [手作り]

7月に入って時間の余裕ができ、久しぶりにハンドメイドしています。
以前から作りかけだったハワイアンキルトのクッションカバーがようやく出来ました。



もう、5年以上前にハワイアンキルトのミニタペストリーを作りました。


その時は、若かったのかパッチワークをすることが全然苦じゃなかったのですが
この頃は、年齢のせいか視力が落ちて目が疲れやすくなり細かい字や針目が見えにくくなりました。
最近ようやくメガネにも慣れてきました。
目薬をさすのも日課になりました。
学生の頃は視力がよかったのでメガネをかけている友達がかっこよく見えました。
だって頭がよさそうに見えるから・・・(笑)
でも、メガネをかけるようになって初めてその不自由さを実感するようになりました。
そんな調子なんでのんびりですがやっと完成しました。!!
嬉しいです!*^-^*

昨年職場の友人がハワイに行って来た時に買ってきたハワイアンキルトの本を貸してもらい
ました。
彼女は、引越ししてしまい、もう会えませんが「ようやく出来たよ」って報告したいです。

夏の暑いときには涼しい籐の椅子。

ここがハワイアンキルトのクッションの指定席です♪
夏のインテリアにも一役かってくれそうです!!

先日行った二子玉川のKOHOROさんで買ったお茶碗。
ほっこりした温かい手触りが気に入っています♪


キッチンの棚と嬉しいプレゼント [手作り]

先々週の日曜日、連休中から作りかけのキッチンの収納棚がほぼ出来上がりました。

週末時間がなくてペイントなどの仕上げがまだ未完成ですが、取り合えず使っています。
主人が全て作ってくれたもので、土台作りに苦心しました。

ノミで穴をあけて木と木をはめ込んでしっかりした土台を作ってから
ネジ止めしました。
重いレンジやオーブントースター、炊飯器、パン焼き機など家電を収納しなければいけません。
少し空いたスペースにはタイルを貼ろうかなと計画中です。

以前の様子。棚が使いづらくごちゃごちゃ感があります

我が家のキッチンはマンション特有の梁があって非常に使いづらい間取りなのです。
その凹凸のある間取りに合わせた我が家サイズの棚なのです。
今まで使っていたスチール棚に収納していた物も全て収まりおまけに棚の上には飾るスペースも出来ました。
↓の画像、梁の様子がわかりますか?
まっすぐな棚だと後ろに空間ができてデッドスペースがもったいないのです。

気になる部分には、ハーフリネンのクロスのカーテンで目隠ししています。


昨日はハンドメイドがお上手なメイプルハウスさんからのカウプレが届きました!!

今年流行のマリンテイストのカワイイ柄の布セットです♪
メイプルハウスさん手づくりのかわいいお花のボタンを帯留めめのようにラッピングされて
とっても素敵でした~♪*^^*

裏面は綺麗なお花のポストカードが入っていました。

メイプルハウスさん、ありがとうございました~♪

さっそく何かかわいいハンドメイドにいかして作ってみたいです!

1000niceを押された方はコメント欄に書いてくださいね~♪


nice!(14)  コメント(24) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

勇気を出して [手作り]

この前の連休中私は、久々にDIYとリメイクに励んでおりました。
主人もキッチンの棚を作っていたのですがこれは大物なので完成はしばらく先になりそうです。

まず、古道具屋で買った小引き出し。
before
以前メープルハウスさんに教わったようにオリーブオイルを塗って
取っ手を変えてリメイクしてみました。
after
取っ手は厚木のギャラップさんで買った物です。
こっくりとした深い色合いに真鍮の取っ手が似合っています。

和室にあった婚礼ダンス。
色がワインカラーで当時は気に入っていたのですが
今は光が入らない和室では少し暗く狭く感じていたので
お友達が以前ブログで婚礼ダンスをペイントしたのを見て俄然勇気が出て
私もやってみようと思いヤスリをかけて色をはがしました。
これが結構大変な作業で粉が飛ぶし疲れました。
でも連休中は晴天だったのでやすりかけとペイントするには助かりました。
チェストの取っ手はカラーズさんで買ったもの。
開き戸の取っ手はカラーズさんで買ったユーズドの取っ手です。

家具が白くなってナチュラルカラーになって私としては満足満足なんです。
主人は最初大胆なことをするなという目で見ていたようですが
出来上がりを見て明るくなったと言ってくれました。

ただ、実家の両親にはまだ言っていないので見たらびっくりすると思います。

同じく古道具屋さんで買ったハンガー掛けも白く塗ってしまいました。


ひらめき! [手作り]

昨日、ラベンダー色の布でクッションカバーを作っていました。
でも少し出来上がってから見ると色が可愛くて甘すぎて何となくピンとこない感じだったんです。
ヨーヨーキルトをアップリケしたり、正方形でパッチワークしてみたり。
せっかく作ったのにどうしようかと悩んでいました。
朝、「どうしようかな」ってマルシェカゴにパッチ用のハギレなど布を入れていたら
「ピーン」とひらめきました!
パッチワークでつなげたクッションカバー大のものを少しピースを縫いたして
カゴバッグの中のカバーにしてみました。

そうしたら、偶然にもカゴにぴったり。
中味が丸見えにならないようにレースのリボンを縫いつけました。
まわりは、グルーガンで留めました。

これをリボンのように結ぶといい感じです♪
このレースもナチュラル系100円ショップの物。

それから、レースのドイリー2枚。

これも100円ショップのものなんですが、これで流行のコサージュを作ってみました。
私は、棒針編みはできるのですが、鈎針編みは苦手なんです。
でもかわいいモチーフで作ったようなコサージュがほしい!!
このドイリー2枚でコサージュが簡単に出来ます。
まわりを縫い縮めただけなんです。
ポイントに昨日作って残ったヨーヨーキルトとアンティークのボタンを使って花芯を作り
縫いつけてみました。

あとは、レースやリボンを垂らしたものを縫いつけるだけです。
ぜひ、お試しあれ!
カゴバッグにつけると今年流行のちょっとフェミニンなファッションにも合いそうです!

庭のお花を摘んでいけてみました。


ハッピーイースター♪ [手作り]

4月の16日はキリストが死後3日目によみがえった復活をお祝いする日です。
日本ではなじみが薄いですが、欧米では、キリストが生まれたクリスマスと同じくらいにイースターはお祝いされています。
毎年春分の後の最初の満月の次に来る日曜日にお祝いするそうで今年は4月16日です。

トールペイントしたうさぎたち。真ん中の人参をもったうさぎは息子からのプレゼント。

イースターと言えばイースターエッグ。

トールペイント用の木の卵に布を貼り付けました。


イースターエッグは殻を彩色したゆで卵やチョコレートで作った飾り卵のこと。
春の訪れを喜び合う気持ちで卵を贈り合うそうです。
街のお菓子屋さんでは色とりどりのイースターエッグが売られ春の訪れをお祝いするそうです。

イースターのもうひとつの主役がイースターバニー。


「私の部屋」という雑誌に野原チャックさんが作ったベビーキルトが載っていて作ってみました。
春らしい、かわいらしい布をたくさん選んで作りました。
布選びが楽しかった作品です。

「ウサギが卵をもってくる」という言い伝えからきているそうです。
ウサギは多産なので生命の誕生をお祝いするシンボルとしてぴったりなんだそうです。

モアイ像で有名なイースター島は、イースターの日にキャプテンクックが島に着いたのにちなんで命名されたそうです。
学校やお仕事が休みなのは、日曜日。
これも、イースターからきているそうですよ。
くわしくは、こちらをどうぞ
イセデリカ


タオルのリメイク [手作り]

ナチュラルテイストの100円ショップで売られているフェイスタオル。
以前買っていた茶色のタオル3枚と最近買った生成り色。
このタオルを布やレース、リネンテープでリメイクしてみました。

結婚した頃真っ白なタオルにお気に入りの布と1週間分(Sunday~Saturday)まで刺繍した布を縫い付けてたことを思い出しました。
布やレースなどを合わせることによってエレガントにもナチュラルにもいろいろ表情が変わって
とても楽しい作業でした。

またまた、クッションカバーを作ってみました。


私の大好きな花柄と赤のリネンクロス、レースを使いました。
最近は、時間がかかるものより、簡単に出来てしまうものばかり作っています^^;

サニタリーで写真を撮ってみました。


*花柄大好き* [手作り]

先週末からの風邪もようやく落ち着いてきました。
久しぶりにミシンを出してきて手作りをしました。
ラベンダー色のギンガムや恵比寿で買った小花柄の布を使ってティーマットを作ってみました。


100円shopで買ったレースをまわりに縫いつけました。

ベランダで咲いているムスカリやミニバラ、忘れな草をとってガラス瓶にいけました。

ティーマットを下に敷くといい感じになりました。

布をたくさん入れたバスケットの上に掛けてみました。

茶系の布を使ってティーマットを作りました。

ラベンダー色と違って渋くて落ち着いた感じになりました。


手作りday [手作り]

今日は手作り三昧の一日でした。
2年くらい前100円shopで買ったミニ額。
雑誌の切り抜きの写真を入れていましたが、恵比寿で買った布や切手を使ってコラージュ風にしてみました。

英字新聞にはレースとプレゼントにラッピングされていたリボンをつけてみました。

先日伊予柑を買ったのですが、これがまた、大はずれ。
中はカスカス果汁がほとんどありません。
残念だけどママーレードを作ってみることにしました。
りかぴさんやぽちさんのブログで美味しいジャムが載っていたので
私も初挑戦!
伊予柑5個分なんでかなりの量です^^;
さっそく、朝食でいただきました。

味は、まあまあかな?

昨年鎌倉の生地屋さんでギンガムのリネンと皮ひもを買いました。
春っぽい手提げバッグを作ってみました。

ポイントは、昨年神戸の{http://www.monmagasin.net/モンマガサン}さんで母が買ったはさみの形をしたボタンです。
2個買ったので母が1個使って半分ずつにしました。

ちょっとしたアクセントになったかしら・・・・

昨日は神戸の実家から春の訪れを告げる(いかなごのくぎ煮)が送られてきました。
神戸では毎年3月に入るといかなごのくぎ煮が各家庭で作られています。
神戸に住む友人からも毎年「いかなごがお店で売られているのでくぎ煮を炊いているよ~」と
メールが送られてきます。
そのメールが来ると母に「送って!」と催促の電話を入れるのです。
今年は、ブログを初めてみなさんの「くぎ煮」の画像を見て
ますます食べたくなってしまいました(笑)

ちなみに、「くぎ煮は」釘が入っているのではなくいかなごの形がくぎに似ているのでくぎ煮と言います。






ホワイトな小物 [手作り]

今日は息子の好きなバナナケーキを焼きました。
熟れたバナナがあったのであとは、家にあるバターや砂糖、卵、レモンで簡単にできます。
こんな焼きっぱなしの簡単ケーキは、作るのも楽だし、食べてもシンプルで飽きがこないので大好きです。
2本焼きましたが、あっという間になくなってしまいました。

今日は、ホワイトデーだからという訳でもないのですがホワイトな雑貨の写真を撮りました。
飾り棚も冬の小物を片付けて白い色の雑貨を置いて春らしくしてみました。

アナベルと白いカフェオレボウル。

ガラス瓶には白いストックやマトリカリアをいれてみました。


一針、一針・・・ [手作り]

今日から2月ですね。
朝からあいにくの雨。
今日はどこにも出かける用事もないので家事を早めに済ませて
以前からずっとそのままにしていたピンクのボーダー柄のパッチワークのキルティングにとりかかることにしました。

裏布、キルト芯それぞれを縫い合わせたものとキルトトップを3枚重ね合わせてしつけで留めて
キルティングに取りかかります。
1年前に母にプレゼントしたログキャビンのベッドカバー以来パッチワークはずっとご無沙汰。

これは、1年前に母にプレゼントしたログキャビンのベッドカバーです。

ピーシングは大好きなのですが、以前大きなサンプラーキルトを作った時
肩凝りがひどくなりキルティングは正直言って大の苦手なんです。
母にプレゼントしたログキャビンは20センチ角のパターンを作る時からキルティングをするやり方だったので大作のわりには肩が凝らなかったのですが、今度も2mx2mなのでキルティングは大変なのかもしれません。
パッチワークの先生のような大きなスタンドがあれば、肩こりも少ないのかなと思いますが、
無理をせずがんばって仕上げたいと思います。

河野早苗さんの花のキルトの本でボーダー柄をいかしたキルトが載っていて私が持っていたボーダー柄を生かせそうなのと大好きなピンクの花柄をいっぱい使えそうなので挑戦した作品です。
あきっぽい私なのでまた、時々脱線してししゅうをしたり別の作品を作ったりすると思いますが
気長にやっていきます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。